愛知県名古屋市名東区一社 トリガーポイント アナトミートレイン リラクゼーション ボディケア アロマケア オイルケア フェイスケア マタニティ マッサージ 指圧 筋膜
リラクゼーションルーム ファシアのスタッフによるブログです。
今日は12月とは思えない暖かさでしたね。
こんにちは、セラピストの川口です。
折角のお天気だったので、氏神様である鳴海神社まで歩いて行ってきました!
片道徒歩30分。
一定のペースで15分程歩くと体がポカポカしてきて
「うん、いいペース🎵」
な~んて思いながら、ふと並んでいるお店に写る自分の歩き方が目に写り愕然(@_@)
ペースを落とさない事に気がいってしまってるせいか、頭が前に出て前傾気味に、、
そして先日お客様と
「良く骨盤を立てるって言うけど、どうやるのかなぁ?」
という話をしてた事を思い出し、顎を引き、でっちりにならず、そして前傾にもならずの骨盤の位置を意識して歩いてみる事に。
すると「足が先に前に出て歩く」という普通の事に気付きました🎵
上手く説明出来なくてごめんなさいね(^-^;
極端に言うと、前傾姿勢は頭の重さで足が前に出る感じ、でっちり気味は足が前に出にくい感じ。
そのどちらでもない丁度良い中心を捉えた位置で歩くと、無理なく自然に先に足が前に出て、とても歩き易く感じられる位置があり、それが骨盤を立てて歩けている位置なのかな?と思いました(^-^)
お店の前を通る度に歩き方をチェックして、あれこれ模索しながら歩いていたらあっという間に神社へ到着🎵
野鳥の囀りを聞きながら、参拝をして心を穏やかに清めました。
骨盤を立てながら歩く事を意識しながら帰ってきましたが、同じ30分でも確実に帰りの方が楽に歩けた気がしました。
帰宅後調べてみると、「両手を真っ直ぐ上に上げて万歳をした時が丁度骨盤が立っている位置」だとか。
今から出掛けるぞ!という時は、玄関先で一度万歳をして骨盤を立て、その位置を意識しながら歩かれると良いかもしれません(^-^)
ちなみに、椅子に座って万歳した位置が丁度骨盤が立っている状態だそうですよ。
試してみてくださいね🎵
帰りに寄った新海池が夕日に照らされとっても綺麗でしたよ~。
「肩こり撃退キャンペーン」も残り1週間!
まだ間に合います\(^^)/
皆様が疲れを引きずらず、心穏やかに新年を迎えられますよう頑張ります❗
リラクゼーションルームファシア
名古屋市名東区一社2-3
名東一社ビル1階
★東山線一社駅2番出口から徒歩一分以内
電話︎ 052-753-3235
※予約優先
※LINEでご登録して頂くとお得な情報をゲットできます!ご登録お待ちしております!!
こんばんは。
ファシアスタッフのはまだです(^^)
今日は風が強く一段と寒い日でしたね。
公園の通りは落ち葉が大量に降り積もっていました🍂
通勤途中、いつも目にするお姿があるのですが…
その公園の並びに住んでおみえと思われる方、毎日毎日落ち葉をほうきで掃いていらっしゃいます。
ご自宅前だけでなく公園の周囲もきれいにしてくださっていて「ご苦労様です」と思うと同時に、肩や腕・腰のお疲れが心配で心配で😰
お見かけする度に、かなりの前傾姿勢で腰を丸め右手にほうき、ずっと同じ姿勢です。
「ほぐしてさしあげたいなぁ✨」そんな思いでいっぱいです。
年末ということで、家・街・学校・職場をきれいに心地よく過ごせるように、一年の感謝の思いで掃除したいものですね💝
大掃除などで慣れない動きをされる方、くれぐれもご無理なさりませんように。
今年も一年頑張った自分へのご褒美に、おからだのケアもしてあげてくださいね♪(^o^)/
渡邉店長に代わりまして、12月から店長に就任いたしました、筧(かけい)です。
ご縁がありまして、こうしてファシアで働くことになったことをとてもうれしく思っています。
ファシアは11月25日で一周年を迎え、みなさまにご愛顧いただきまして二年目へと突入いたしました。
ますます、みなさまに喜んでいただけますように、セラピスト一同努力してまいります!どうぞよろしくお願いいたします。
リラクゼーションルームファシア
名古屋市名東区一社2-3
名東一社ビル1階
★東山線一社駅2番出口から徒歩一分以内
電話︎ 052-753-3235
※予約優先
※LINEでご登録して頂くとお得な情報をゲットできます!ご登録お待ちしております!!
今日(12月6日)の逃げ恥、平匡さん頑張りましたね!
っていうか、やっとか!!
って感じですが、毎週火曜日が楽しみでなりません!!
先週は、みくりちゃんのお母さんの言葉で、
「運命の人は出会うもんじゃない。運命の人にするの。」
っていうのが、ジワーっと染み入るいいセリフでしたね。
そして、昨日送られてきた福島正伸先生のメールマガジン、「夢を実現する今日の一言」には、
いつも忘れちゃうんだよね
当たり前なんてないことを
と書いてありました。
今の仲間と一緒に仕事ができること
今の家族が一緒にいること
今生きて、朝を迎えることができること
当たり前ではないと気付いた時から感謝が生まれ、感動が生まれますね。
そこが、自分を愛することの始まりでもあります。
来週の逃げ恥は15分拡大スペシャルですよー!!