愛知県名古屋市名東区一社 トリガーポイント アナトミートレイン リラクゼーション ボディケア アロマケア オイルケア フェイスケア マタニティ マッサージ 指圧 筋膜

 リラクゼーションルーム ファシア

新着情報

新着情報一覧です。



その不調、気圧の変化かも!?
梅雨時期は【頭痛・耳鳴り・ボーッとする・頭のモヤモヤ】が起こりやすい!

\\梅雨時期の憂鬱も吹き飛ばす!!//

気圧の変化を感じる内耳が脳の痛みの察知機能を過敏にさせます(T_T)
痛みや不快感をより感じやすいこの季節。
頭痛や耳鳴り以外にも元々の不調や痛みも過敏に感じやすくなります!
耳と耳周りの肩首・側頭部の血流を良くすることで気圧の変化による不調に負けないカラダへ

耳ケアセラピー&ドライヘッドスパ 30分 3,960円(税込)
全身ほぐし+耳ケアセラピー 60分 7,920円(税込)
全メニューに【オプション 耳ケアセラピー 15分 1980円】付けることもできます◎

ドライヘッドスパ・ボディケアとの組み合わせがオススメ(^^)
ぜひお試しください♪

 

5月9日は母の日です

今年のプレゼントは何にしようか迷われている方

日頃の感謝の気持ちも込めて

『リラクゼーション』なんていかがでしょうか?

毎日忙しく働いているお母さんに

ファシアでリラックス&リフレッシュのひとときを♪

新しいセラピストが《黒川》がデビュー致しました!

今までよりスタッフ数が増えましたので、ご予約取りやすい状態になりました!

ネット予約、電話でのお問い合わせお待ちしております。

ネット予約はこちらから

 

お久しぶりのブログ更新となってしまいました。

2021年がどんな年になるのか

不安だったり、楽しみだったり…

そんな始まりですが

ファシアは元気に皆様の明るい明日の為に今年も頑張って営業しております。

もちろん感染対策もしっかり行っておりますので

ご安心くださいませ。

1月31日まで『回数券お年玉企画』やっております。

33500円分の回数券がさら30000円で購入して頂けてとってもお得です。

是非チェックしてくださいね。

#名東区マッサージ #一社マッサージ #リラクゼーション #ボディケア #オイルケア #マタニティ #星ヶ丘 #藤が丘 #名古屋トリガーポイント治療 #コロナ対策 #お年玉 #2021年 #令和三年 #丑年

 

お久しぶりです、筧です?

 

今日は、今年最後の営業日でした☺️

 

みなさまのおかげで
無事一年を終えることができました

 

いつもご愛顧くださいまして
ありがとうございます!!

 

9月、10月、12月と
新しいスタッフが入りまして、
ただいまファシアには
4人のセラピストがおります。
??☺️?

 

今後、
予約もとりやすくなるはずですので
どうぞよろしくお願い致します??‍♀️

 

12/29〜1/3の6日間
お休みをいただきまして、
1/4(土)より営業致します。

 

お休みの間も、
オンライン予約はご利用いただけます?
そちらもよろしくお願い致します??‍♀️

 

ではみなさま、
よいお年をお迎えくださいませ?

春は何かと不安定ですが、花や植物から元気をもらっている高橋です。

 

遠い遠いはるか昔の奈良時代、和歌の原点である万葉集が成立されました。

貴族や農民など、幅広い身分の人が詠んだ歌は4500首以上になるそうで、万葉集は『万の言の葉』が由来との説もよく分かります。

 

130年間に詠まれた歌は、男女の恋の歌、人の死を悼む歌、それ以外の歌(宮廷関係の歌、自然や四季をめでた歌、旅の歌など)と3つに分かれているそうです。

今も昔も、歌の題材は変わりませんね。会いたくて会いたくて~と、平成の西野カナも同じようです。

 

『梅花の歌』から引用された、新元号の『令和』。もうお馴染みですね。

「初春の令月にして、気淑(よ)く風和ぎ、梅は鏡前の粉(こ)を披(ひら)き、蘭は珮後(はいご)の香を薫(かをら)す」

 

少し難しいですが、梅の開花とともに春の訪れを喜んだ歌との事。

 

『令和』には、春の訪れを告げ、見事に咲き誇る梅の花のように、一人一人が明日への希望とともに、それぞれの花を大きく咲かせることができる、そうした日本でありたい、との願いが込められているそうです。

 

平成で一番売れた『世界にひとつだけの花』。

ナンバーワンでなくオンリーワンという主題は、たくさんのバラの中でも、自分が世話をしたバラは愛おしく一番のバラである、という星の王子様の内容が元になっている、とWikipediaに記載されていました。

 

花を読む歌は、いつの時代も万人に共感され、また心揺さぶられるものなんだなぁと感じました。

 

そろそろ梅雨入りしそうですが、植物にとっては恵の雨。

人にとってもきっと恵があるはず!

雨の日もファシアでのメンテナンス、おすすめです♪

 

高橋

お久しぶりです、筧です?

 

 

みなさま、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?

連休が明けて1週間、お身体の調子はいかがですか?

ご無理なさらず、お仕事帰りや週末のご予約入れてくださいね??‍♀️

 

 

ファシアも4/30〜5/3の3日間お休みをいただいたので

実家でのんびり元気をチャージしてきました?

 

 

実家から

〜どんなに体がかたい人でも

ベターッ開脚できるようになるすごい方法〜

という本を借りてきました?

 

 

すごく流行りましたよね?

お客様からも開脚できるようになったと聞いたことがあったので

興味はありましたが今日まで至りました。

 

 

はじめにお断りしておきますが

私とても飽き性なので開脚できるまで続けられる自信は

全くございません?

 

 

なので、

「どお?できるようになった?」

と聞いていただいても

「え??なんの話でしたっけ??」

となる可能性です!!

申し訳ございません…

 

 

とりあえず、毎日ではありませんが

ボチボチ続けております。

また、続けているようでしたらご報告しますね☺️

 

 

開脚できるお客様はぜひ見せてください

刺激を受けたいです✨

 

 

リラクゼーションルームファシア
名古屋市名東区一社2-3
名東一社ビル1階
★東山線一社駅2番出口から徒歩一分以内
電話︎ 052-753-3235
※予約優先

※LINEでご登録して頂くとお得な情報をゲットできます!ご登録お待ちしております!!

友だち追加

こんにちは、筧です?

 

 

 

私の休日シリーズです☘️

フライト オブ ドリームズ✈️の回 もよかったら??‍♀️

 

 

 

先日、大須にあります

ナゾ・コンプレックス名古屋 へ行ってきました。

 

 

 

 

実は、これ2度目の挑戦です✌️

失敗に終わった2018年の夏…

今回こそは!リベンジです?

 

 

 

ナゾ・コンプレックス名古屋ってなんなのよ?

って話ですよね?

 

 

 

一言で言ってしまえば

制限時間内に謎解きをする という遊び場です?

 

 

 

いろんなお題がありますが

私達が挑んだのはこちら!

2099年からの脱出 です!!

 

 

 

ネタバレは御法度なので

詳しいことは何もお伝えできませんが、

まぁ、楽しいわけですよ?

 

 

 

10人で挑戦しましたが

リーダーシップを発揮してくれる人から✨

しれっと超難問を解いてしまう人から✨✨

戦力にならずウロウロする私みたいな人から???

それぞれの個性があらわになります☺️

 

 

 

結果は、

なんと今回も時間切れで失敗に終わりました…

くやしいーーー???

 

 

 

反省会という名のもとおビールを?

このための1時間だったような?

 

 

 

みなさんも頭の体操にぜひ??‍♀️

 

 

 リラクゼーションルームファシア
名古屋市名東区一社2-3
名東一社ビル1階
★東山線一社駅2番出口から徒歩一分以内
電話︎ 052-753-3235
※予約優先

※LINEでご登録して頂くとお得な情報をゲットできます!ご登録お待ちしております!!

友だち追加

こんにちは、須藤です(^-^)

 

今日は『下肢静脈瘤』のお話。

 

というのも私の母が近々、下肢静脈瘤のレーザー治療を受ける事になり

 

先日名古屋の病院に付き添い、話を聞いてきました。

 

見た目はふくらはぎの血管が部分的にボコボコとふくれて盛り上がっていて、人によっては色素沈着して茶色くなっていたり、血管が腫れて青っぽくなっていたりするそうです。

 

鈍痛のような痛みや浮腫み、だるさがとても辛いようです。

 

母も、冷えたり疲れが溜まると痛い痛い?と、寒い時期は特に辛そうでした、、

 

痛い脚をかばって、膝や腰も辛くなってきて痛みが広範囲に。。

 

なのでやはり日頃からマッサージなどのメンテナンスやケアで少しでも痛みを和らげれたり、そもそも下肢静脈瘤にならないように予防が出来たらいいなと思いました。。

 

下肢静脈瘤は特に女性に多いそうで出産の経験が複数回ある方、立ちっぱなし座りっぱなしの姿勢が多い方、あと遺伝というのもあるそうです。

 

特に女性の方が多い理由は、やはり男性に比べて筋力が弱く心臓に血液を送り返すポンプの作用が弱いから。

血液の逆流を防ぐために血管には “弁” というのがあるのですが、要はこの弁に負担をかけすぎないように、筋力をつけたりマッサージをして血流をよくしたりする事が予防に繋がるそうです☆★

 

デスクワークや立ち仕事の方、出産を経験された女性の方、脚のだるさや浮腫みが強い方は

 

是非!!!積極的に定期的な身体のケアをしましょう☆

 

こんにちは、須藤です(^▽^)

 

“ 春バテ ”

 

暖かくなってきたなーと思っていると、じわじわ訪れる身体のだるさや疲労感ったら。

 

原因は人それぞれですが、

 

例えば

☆ アレルギーや、花粉症(;^_^A ←今や国民病と言われるらしい

☆ 気温、気圧が一年の中で一番、目まぐるしく変化する。

☆ 環境の変化(卒業、進学、就職、昇進、引っ越し、部署替え)

 

見逃してませんかこんな症状↓

・頭痛

・朝起きるのが辛い

・無性にイライラ、小さな事で落ち込みやすい

・眠りが浅い、または寝つきが悪い

・手足が急にに冷えたり、暑くなったり

・日中もずーっと眠い。。。

 

心当たりがアルアルなんて方は、

自律神経が乱れている可能性があります?!!

そんな方は、どうしたらいいんだろう。。。

 

もちろん、ストレッチや筋トレ、軽い運動も効果的ですが

 

身体が疲労感でいっぱいの時の腰の重たさったらないですよね。

 

悩むより、ファシアでマッサージの予約を取りましょ(*^-^*)

 

緊張で硬くなった背中や肩首の筋肉を緩めることで、心身共にリラックスし、

 

自律神経の乱れも和らぎます。

 

花粉症が辛い方や頭痛がする方は、ファシアのフェイスケアをおススメします☆

 

仰向けでの施術ですのでお鼻もそこまで苦しくないはずです!!

 

春バテの皆さん、お待ちしております(o^―^o)♥